税理士 所得税の基礎控除の見直し…今年の年末調整は気をつけて! <記載日:2025年8月12日>先日、税理士会の所属支部主催の研修がありました。そのテーマが「所得税の基礎控除の見直し等の概略」でしたので、この内容について、少し書かせていただきたいと思います。ですが…研修の内容は、主に源泉所得税関係の実務... 2025.09.09 税理士税金
税理士 自宅の家賃も…経費で落とせますか? <記載日:2025年7月6日>私は「人生 100年時代」を考える時、定年後に起業することをお勧めしていますが、個人事業主やフリーランスとして起業した場合、どういったものが経費とすることが出来るのか…?今回、そのあたりを一緒に見ていきたいと思... 2025.09.08 税理士税金
会計 会計上の利益と税金計算での利益が合わないって…どういう事? <記載日:2025年6月8日>前回の記事で、「実は、会計上で計算した利益と税金計算をする上での利益(課税所得)は一致しないんですよね…。」と書かせていただきました。何を言っているのか?を今回、書かせていただきます。まず、なんで一致しないのか... 2025.09.08 会計税理士
会計 決算…大変っす! <記載日:2025年6月4日>現在、私は一般会社の経理部長をしています。決算、大変なんですよね…。法人税なんかの申告は「事業年度終了日の翌日から2ヶ月以内」となっていて…日本の多くの会社は3月決算になっていますから、5月末までに申告しなきゃ... 2025.09.08 会計税理士
税理士 家を売って損した…のかな?(確定申告編) <記載日:2025年3月16日>今年の確定申告は明日までですね。3月15日が土日祝日の場合は、翌日が期限日になるので、明日までですかね…。大体、終わられた感じでしょうかね…。皆さん、お疲れ様でした!私は現在、一般企業に勤めており、副業禁止な... 2025.09.08 税理士
FP 「人生100年時代」あなたは大丈夫?② <本記事は2025年2月5日に記載したものです。>前回に引き続き、CFP®️のスタディグループで講師をさせていただく「ファイナンシャル・プランの見直し~人生100年時代を迎えて~」についてお話をさせていただきます。今後、私たちは「人生100... 2025.09.07 FP人生100年時代税理士